日本からは列聖式に参加する22人が巡礼団として10月19日、中部国際空港を出発し、ローマで世界各地から参列した巡礼団と共に前夜祭を行い、当日は8万人で埋め尽くされたバチカンのサンピエトロ広場での列聖式と荘厳ミサに感動を新たにした。列聖式後、ローマ市内と創立者ゆかりの地(スペイン・バルセローナ、ヴィック、ブルゴス、マドリード)などを巡り、姉妹校を訪問して暖かい歓迎を受けた。折しも洪水で危ぶまれたルルドの洞窟を訪れる幸運に恵まれ、皆で喜びあった。
10月26日、創立者の遺体が安置されているマドリード・プリンセサの小聖堂で、長年日本で宣教活動されたスペイン外国宣教会のオラデレ・シリロ神父司式によるミサをささげて巡礼の旅を終え、翌朝、帰途に就いた。
創立者の列聖を日本国内で祝うため、同年12月8日に名古屋教区司教座聖堂で、野村純一司教司式による感謝の祭儀が執り行われた。
―――――――――――――
聖マリアの無原罪教育宣教修道会
名古屋(本部)
〒464-0812
愛知県名古屋市千種区園山町1-56
TEL.052-781-3784
FAX.052-781-3718
(共同体)
―――――――――――――
岐阜共同体
〒501-2565
岐阜県岐阜市福富201
TEL.058-229-3985
FAX.058-229-3985
―――――――――――――
神戸共同体
〒651-0054
兵庫県神戸市中央区野崎通1-2-11
TEL.078-222-5582