本文へ移動

キリスト教とは

キリスト教とは

唯一の神、三位一体の神を信じ、三位一体である父と子と聖霊の名によって洗礼を受け、イエス・キリストの死と復活とその言葉を信じる宗教です。
と言うと、難しい言葉が並んでよく分かりませんが、この世界をつくった神を「父」と呼び、その神の子としてこの世に来られた方を「子」つまりイエス様であると信じて、神様の霊、力を「聖霊」として、その3つを一つの神と信じているのです。
聖書を使っているからといってキリスト教ではありません。聖書を使う別の宗教もあります。
「キリスト」という言葉は、メシアという意味で、日本語にすると「救い主」です。イエス様が救い主であると信じているのがキリスト教です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

聖マリアの無原罪教育宣教修道会

名古屋(本部)
〒464-0812
愛知県名古屋市千種区園山町1-56
TEL.052-781-3784
FAX.052-781-3718

(共同体)

TEL.052-782-5850
FAX.052-782-5891
※修道院、土曜学校はこちらにご連絡ください

岐阜共同体

〒501-2565
岐阜県岐阜市福富201
TEL.058-229-3985
FAX.058-229-3985


0
8
0
5
0
7
TOPへ戻る