本文へ移動

聖マリア土曜学校(名古屋)

 *個人情報保護のため、写真にはモザイクがかけてあります。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

終業式

2023-07-08
1学期終業式には、今年もゲストを招待してお話をしてもらいました。今年のテーマは「ミサってなに?」今まであまり関わりのなかったカルメル会から、神父様が来てくださいました。
土曜学校で聖書の勉強をしてきましたが、一度もミサというものを見たことがありません。今年は教会に行ってミサに預かってみたいと思います。その前に、ミサについてのお勉強。ミサって、聖書のお話がぎゅっと詰まってそれをお祈りにしたものなんだよ。
勉強のあとにはお待ちかね。新聞ビリビリゲームです。くじで教会チームを作り、破った新聞をパズルのようにもとに戻します。優勝は「日比野教会」チーム!順番に景品ももらいます。
次週から夏休み。夏休みの間も毎日お祈りしてね。

自由時間

聖書の勉強の前やクラブの後には、好きなことをして自由に遊びます。モンテッソーリ教具で遊んだり、プログラミングをしたり、外で遊んだり、魚の餌やりをしたり。階段でグリコやだるまさんがころんだ、室内で鬼ごっこまで始まります。賑やかです。

ガーナについてのお話

2023-06-24
今年度来てくださっている神学生はアフリカのガーナ出身です。
毎年いろいろな国の神学生が土曜学校に来てくださっていますが、せっかくなので、その国についてお話を聞く時間を作ってみました。
ガーナといったら、「チョコレート!」
でも、ガーナはチョコレートだけではありません。国旗の色の意味を聞いたり、ガーナのことばで挨拶をしてみたり、ガーナの食べ物を見たり。実はトマトの料理がたくさんあるんですって。みんな興味津々に聞いていました。

クラブ

クラブはみんな大好き。
習字クラブ
スペイン語クラブ
図工クラブ1年生
図工クラブ2年生以上

聖書の勉強

時には真面目に時にはふざけて、聖書の勉強をしています。1年生ではなかなか開けなかった聖書が、2・3年生になると自分で開いて読むことができます。高学年は聖書についての質問に答えたり、難しい話も聞けます。

聖マリアの無原罪教育宣教修道会

名古屋(本部)
〒464-0812
愛知県名古屋市千種区園山町1-56
TEL.052-781-3784
FAX.052-781-3718

(共同体)

TEL.052-782-5850
FAX.052-782-5891
※修道院、土曜学校はこちらにご連絡ください

岐阜共同体

〒501-2565
岐阜県岐阜市福富201
TEL.058-229-3985
FAX.058-229-3985


神戸共同体
〒651-0054
 兵庫県神戸市中央区野崎通1-2-11
TEL.078-222-5582

FAX.078-222-5582


0
5
8
5
0
6
TOPへ戻る